南極OB会の会報の紹介
南極OB会では、会報を年3回発行しています。

会報は、会員の購読希望者からの通信費「3000円」(年額)により、製作・郵送しています。

創刊号より会報の趣旨お伝えするため、OB会員全員に会報と振込み用紙を発送しておりましたが、これからは、「通信費」を振り込まれた方に限って会報を発送しますので、継続購読を希望される方は、年1度の「通信費」のお振込みをお願いいたします。
また、住所に変更があった場合には、お手元に届きませんので、OB会事務所までご連絡くださいますようお願いいたします。

 これまで一度もOB会報がお手元に届いていない会員の方へ
南極OB会に登録されている住所が異なっていると思われます、お心辺りの方は、南極OB会事務所へご連絡ください(連絡先は下記)。

 広報委員からのお願い
 会報発刊について (創刊号から引用)

 川口貞男新OB会会長は、就任するとさっそく広報委員会を新たに置くことを決めた。そして運営委員会などで検討した結果,OB会は新たに「南極OB会会報」を発行することになり、新会報は広報委員会が編集することになった。
 会報の目的は、OB会の活動や南極事業の展開などを広く知ってもらい、理解と協力を得たいということであり、OB会員はもちろん世間一般にも理解とご支援を得たいと願っている。
 限られた人数のボランティアであるから、広報委員会の当面の活動は、「会報」を定期的に出すことと、すでにスタートしているホームページをさらに充実することである。とりあえず見本となる創刊号を作ってみたので、ご意見を寄せて頂きたい。
 OB会は年会費制ではなく、会報発行の予算がないので、運営委員会ではこの会報を「通信費」として有料化することになった。通信費は3000円とし、振込用紙を同封したので、ぜひご協力をお願いしたい。若い方はホームページなどで用が足り、今更紙媒体の会報など要らないという方が多いと思われるが、年配者の支援と考えて、ぜひ購読して頂きたい。お願いします。
(広報委員長 深瀬 和巳)

 会報のバックナンバー
 発行から1年後をめどに当ホームページで閲覧可能とします。
   閲覧には、アクロバットリーダーが必要です。ファイルの容量にもご注意ください。
号数 発行年
月日
主な掲載内容 閲覧
創刊号 2007年
10月15日
  • 会報発刊について
  • 臨時総会で新体制決まる
  • 川口貞男新OB会会長挨拶
  • 南極観測50周年記念事業報告
  • 遺影、遺品飾り盛大に 村山さんを偲ぶ会開く
  • 鳥居鉄也先生の祝賀会開催 数えで卒寿、そして自伝出版
  • 連載「時は巡り」@ 「西堀さんと第1次越冬隊」 村越 望
  • 連載「氷海奮戦」@ 高尾 一三
  • お知らせ他
pdfファイルを閲覧する
ファイルサイズ
858kB
第2号 2008年
1月15日
  • 会則など骨格決まる
  • OB会2007年度総会開催 (総会と49次の壮行会の様子を詳しく報告)
  • 連載 支部便り@ (茨城支部) 青木輝夫
  • 連載「観測最前線」@
     2006/2007 夏季に行われた日本−ドイツ共同航空機観測と国際空港 平沢尚彦
  • お知らせ情報など
pdfファイルを閲覧する
ファイルサイズ
1,349kB
2号
(資料編)
同上
  • 南極OB会役員名簿
  • 南極OB会会則
  • 会則運用規定
pdfファイルを閲覧する
ファイルサイズ
189kB
第3号 2008年
4月30日
  • ・新“しらせ”命名・進水式挙行
  • ・「宗谷」古希祭
  • ・48次越冬、49次夏隊帰国
  • ・「しらせ」最終航海終える
  • ・帰国隊員らの歓迎会開催
  • ・2008年度ミッドウインター祭への誘い
  • ・2007年度・会計速報
  • ・「ピースボート」南極を行く
  • ・村山雅美さんを偲ぶ (上)
  • ・連載 支部便りA (北海道支部) 山田知充
  • 連載 「観測最前線」A
     南極オゾンホールの現状について 中島浩一
  • その他、投稿記事など
pdfファイルを閲覧する
ファイルサイズ
1,590kB
第4号 2008年
8月15日
  • 2008 Mid-Winter Greetings!!
  • ミッドウインター祭開く
  • ミッドウインター祭講演要旨
     「極地探検の歴史とIPY・IGY」 小野延雄
     「国際極年2007-2008 と南極・北極をめぐる国際情勢」 山内 恭
  • 南極関連情報
  • 2007年度・会計速報
  • 村山雅美さんを偲ぶ (中)
  • 連載 支部便りB (北陸支部) 川田邦夫
  • 連載 「時は巡り」A
     第2 次観測―南極の厳しさを思い知るー 吉田栄夫
  • 連載 「昭和基地はいま」@ 最近の昭和基地生活 伊村智
  • その他、会員の広場、投稿記事など
pdfファイルを閲覧する
ファイルサイズ
1,965kB

2009.09/22UP

第5号 2008年
11月1日
  • 第50次日本南極地域観測隊の動向
  • 南極OB会総会および第50次隊壮行会開催
  • 南極観測の歴史を残す資料集め
  • 南極関連情報
  • 鳥居鉄也さんご逝去
  • 鳥居鉄也さんご逝去を悼む
  • 村山雅美さんを偲ぶ(下)
  • 連載 支部だよりC(秋田支部)
  • 連載 「時は巡り」B タロジロ再会時の疑問(前編) 北村泰一
  • 連載 「海氷奮戦」A 三田安則、渡辺清規
  • 連載 「昭和基地はいま」A ノルウェイ・米国合同トラバースでの経験 武藤淳公
  • その他
pdfファイルを閲覧する
ファイルサイズ
1,886kB

2010.04/24UP
第6号 2009年
2月1日
  • 南極OB会の運営基礎固め進む
  •   -OB会総会で1年を総括-
  • 第50次隊壮行会開く
  • 南極関連情報
  • 国立極地研究所の移転
  • 特別寄稿 昭和基地訪問の印象 今井通子
  • 連載 支部だよりD(山陰支部)
  • 連載 「時は巡り」C 私と南極記録 大瀬正美
  • 会員の広場、お知らせなど
pdfファイルを閲覧する
ファイルサイズ
1,199kB
2010.04/24UP
第7号 2009年
5月25日
  • 新しらせ完成・就航
  • 2009年の南極OB会総会、第2回講和会、MW祭開催のおしらせ
  • 南極関連情報
  • 「南極の歴史」講和会スタート、第1回「南極点への道」
  •  第5次南緯75度への旅 川崎 巌
  •  大型雪上車陸揚げの苦悩 松浦光利
  •  極点旅行への8次隊の役割 吉田栄夫
  •  極点トラバース 藤原健蔵
  • 連載 支部便りE(新潟支部) 小林俊一
  • 連載「時は巡り」Dタロ、ジロの疑問(後編) 北村泰一
  • 連載「氷海奮戦」B 自衛艦南極輸送事始 松浦光利
  • 「新刊紹介」、会員の広場、お知らせなど
pdfファイルを閲覧する
ファイルサイズ
1,267kB

2010.04/24UP
第8号 2009年
9月5日
  • 映画「南極料理人」全国で上映
  • 南極OB会総会、初の6月開催
  •  南極OB会総会
  •  ミッドウィンター祭盛大に
  •  第2回「南極の歴史」講和会
  •     「しらせ」の建造
  • 第3回講和会のお知らせ
  • しらせ飴を発売
  • 南極関連情報
  • 連載「南極最前線」B 瀬戸際の氷床掘削技術 田中洋一
  • 連載「氷海奮戦」C 自衛艦南極輸送事始(2)  松浦光利
  • 「新刊紹介」、会員の広場、お知らせなど
pdfファイルを閲覧する
ファイルサイズ
1,218kB

2010.04/24UP
第9号 2010年
1月25日
  • 接岸した新しらせ
  • 初陣しらせ厚い氷に難航
  • 第3回「南極の歴史」講話会
  • 南極関連情報
  • 田英夫特別顧問を偲ぶ
  • 連載「時は巡り」E みずほ基地の建設とその後 渡辺興亜
  • 連載「観測最前線」C 昨今のオーロラ研究 佐藤夏雄
  • 連載「氷海奮戦」D 自衛艦南極輸送事始(3)  松浦光利
  • 「ふじ」よありがとう 倉田 篤
  • 会員の広場、お知らせなど
掲載まで
お待ちください

 南極OB会への連絡先
南極OB会事務所

 住所: (〒101-0065) 東京都千代田区西神田2−3−2 牧ビル301

 電話: 03−5210−2252(南極OB会事務所)
 FAX:  03−5275−1635(新しくなりました)

 メール: 通常のメールをお使いの場合はこちら→ 
       このWeb上から発信する場合はこちら→ 

    
Copyright 2007 南極OB会