pdfファイルはこちらから、
    ・1ページ(約162KB):南極教室の概要(がいよう)
    ・2ページ(約295KB):ミニ南極展のようす
    ・3ページ(約59KB):展示の内容(ないよう) 
    ・4ページ(約2.3MB):ポスターです
    ・5ページ(約327KB):南極とのライブステージ

  本ページのふりがなが正常に表示されない場合には、
  申し訳ありませんが、上記pdfファイルをご覧ください。

      南 極 教 室(なんきょくきょうしつ)      
-南極観測(なんきょくかんそく)50(ねん)(いま)(むかし)-
みなさん、南極(なんきょく)と聞いてどんなことを想像(そうぞう)しますか?(ゆき)(こおり)でおおわれた(さむ)いところ、地球(ちきゅう)裏側(うらがわ)、ペンギンやアザラシの故郷(こきょう)、なかには地球温暖化(ちきゅうおんだんか)(こおり)がとけていると心配(しんぱい)する(ひと)もいるかもしれません。南極(なんきょく)日本(にほん)から(とお)(はな)れていて、あまり(わたし)たちの普段(ふだん)生活(せいかつ)関係(かんけい)ない場所(ばしょ)のように(おも)われるかもしれませんが、(じつ)地球全体(ちきゅうぜんたい)から()れば、とても大切(たいせつ)場所(ばしょ)なのです。この南極(なんきょく)教室(きょうしつ)(とお)(はな)れた南極(なんきょく)でどのような観測(かんそく)(おこな)われ、越冬隊(えっとうたい)(ひと)たちがどんな生活(せいかつ)をし、どんな仕事(しごと)をしているのか、そして、南極(なんきょく)大切(たいせつ)さについて一緒(いっしょ)に考えてみましょう。将来(しょうらい)、みなさんも南極(なんきょく)観測隊員(かんそくたいいん)として、南極(なんきょく)()けるかもしれません。

★★★ ミニ南極展(なんきょくてん) ★★★

1万年以上昔(まんねんいじょうむかし)空気(くうき)がつまった南極(なんきょく)(こおり)にさわったり、すごく貴重(きちょう)南極隕石(なんきょくいんせき)、ペンギンの剥製(はくせい)などを見ることができます。また、南極観測(なんきょくかんそく)歴史(れきし)や今の様子(ようす)紹介(しょうかい)するパネルを前に、茨城県(いばらきけん)から南極(なんきょく)()った元観測隊員(もとかんそくたいいん)説明(せつめい)をします。(くわ)しくはこちら()(くだ)さい。

★★★ 講演会(こうえんかい) ★★★

元国立極地研究所長(もとこくりつきょくちけんきゅうしょちょう)渡辺(わたなべ)興亜(おきつぐ)先生(せんせい)(はじ)め、9(めい)南極観測隊(なんきょくかんそくたい)OBが、それぞれの経験(けいけん)専門(せんもん)(もと)づいて、南極観測(なんきょくかんそく)紹介(しょうかい)(おこな)います。(くわ)しくはこちらを見て下さい。

★★★ ライブステージ! ★★★

南極昭和基地(なんきょくしょうわきち)とのテレビ生中継(なまちゅうけい)!!≫

日時:10月7日(土)15:00-15:30

テレビ電話(でんわ)昭和基地(しょうわきち)からの生中継(なまちゅうけい)(おこな)います。会場(かいじょう)子供(こども)たちから質問(しつもん)受付(うけつ)けます。
(くわ)しくはこちらを見て下さい。

 ● 南極教室の地図

 ● 南極OB会について
 日本の南極観測は今年でちょうど50周年を迎えます。これを記念して南極OB会茨城支部(会長:安仁屋政武 筑波大学教授)では、「つくば科学フェスティバル」に「南極教室-南極観測50年の今と昔-」というテーマで参加しました。南極OB会茨城支部は、東京都に次いで観測隊経験者が多く(約150名)、その分野も多岐に渡っています。本記念行事では、つくばらしい分野の広い講演会と、実際に現在つくばの研究所で行われている南極関連の研究成果も紹介します。
(ホームページ:http://www.jare.org/local/ibaraki-ob.htm)


ミニ南極展の会場のようすだよ。
展示の配置図

大きいサイズを見たいときは、ペンギンをおしてね。↑


ミニ南極展(なんきょくてん)ではこんなものを展示(てんじ)しているよ

南極(なんきょく)歴史(れきし)はどうなっているのかな

  日本(にっぽん)外国(がいこく)南極(なんきょく)探検史(たんけんし)日本隊(にほんたい)歴史(れきし)をみてみよう

南極(なんきょく)はどんな(かたち)をしているのかな

 南極(なんきょく)地図(ちず)衛星(えいせい)写真(しゃしん)でみてみよう  昭和(しょうわ)基地(きち)はどこかな

南極(なんきょく)(こおり)にさわってみよう!

 南極(なんきょく)(こおり)があるよ! 南極(なんきょく)(こおり)はどうしてできるのかな  (こおり)のタイムカプセルだー

南極(なんきょく)()(もの)をみてみよう

 アデリーペンギンとナンキョクオオトウゾクカモメがいるよ
 南極(なんきょく)北極(ほっきょく)()(もの)(ちが)いや・(うみ)(なか)()(もの)()らしを勉強(べんきょう)してみよう

隕石(いんせき)はどこから()るの?

  貴重(きちょう)南極(なんきょく)隕石(いんせき)があるよ  隕石(いんせき)はどこから()んでくるのかな  隕石(いんせき)はなぜ()つかるのかな

南極(なんきょく)での自動車(じどうしゃ)は?

  南極(なんきょく)使(つか)っている(くるま)はどんなのだろう

南極(なんきょく)ではどんな生活(せいかつ)をしているの?

  風呂(ふろ)やトイレはどうしているのかな? 電気(でんき)(みず)食事(しょくじ)はどうしているのだろう

  食事(しょくじ)風景(ふうけい)        露天(ろてん)風呂(ぶろ)

どうやって南極(なんきょく)()くのかな?

  しらせはどうやって(こおり)(なか)(すす)んでいくの  (ふね)はどこを(とお)っていくのかな 

オーロラを()てみよう!

  きれいなオーロラの写真(しゃしん)()てみよう オーロラはどうしてできるの

どんな観測(かんそく)をやっているの

  レーウィンゾンデ・オゾンゾンデ・ドブソン分光(ぶんこう)光度計(こうどけい)展示(てんじ)  オゾン(そう)はどこにある?

南極(なんきょく)()ている(ふく)()て、ペンギンといっしょに写真(しゃしん)をとろう!

  南極(なんきょく)()ている防寒(ぼうかん)(ふく)(くつ)    アデリーペンギンやアザラシの写真(しゃしん)パネル

南極(なんきょく)映像(えいぞう)()てみよう

  南極(なんきょく)撮影(さつえい)した色々(いろいろ)映像(えいぞう)をみてみよう

  (むかし)からの映像(えいぞう)があるよ
    白(しろ)大陸(たいりく)からのメッセージ 南極(なんきょく)観測(かんそく)50年史(ねんし)のDVD映像(えいぞう)

日本(にっぽん)のいろんなところにある南極(なんきょく)博物館(はくぶつかん)

  全国(ぜんこく)南極(なんきょく)関係(かんけい)博物館(はくぶつかん)科学館(かがくかん)紹介(しょうかい)


ポスターです。(↓画像を押すと大きな画像になります)



南極とのテレビ電話だ。
ライブステージ
南極(なんきょく)昭和(しょうわ)基地(きち)とのテレビ(なま)中継(ちゅうけい)!!
 通信(つうしん)衛星(えいせい)利用(りよう)して昭和(しょうわ)基地(きち)とつくばをつなぎ、テレビ会議(かいぎ)システムを(つう)じて、昭和(しょうわ)基地(きち)観測(かんそく)をしている(だい)47()越冬(えっとう)隊員(たいいん)(みな)さんが、昭和(しょうわ)基地(きち)のようすを紹介(しょうかい)し、会場(かいじょう)からの質問(しつもん)(こた)えてくれます。
 中継(ちゅうけい)
(はじ)まる15分前(ふんまえ)くらいまでには会場(かいじょう)()ていて(くだ)さいね。

 南極OB会ホームページ > 地方支部のページ > 茨城支部のページTOPへ


----Copyright 南極OB会 2005-----