過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

南極OB会 南極カレンダーの紹介

アップロードファイル 182-1.jpgアップロードファイル 182-2.jpgアップロードファイル 182-3.jpg

今年も、南極カレンダーを製作し販売しています。

■ 小型カレンダー(2019年南極OB会 オリジナル小型カレンダー)
 南極OB会が作成するオリジナル品で、今回で5作目です。見開きA3サイズで、閉じるとA4サイズなので、郵送も容易です。
 ※ 2019年の写真は、こちら↓をご覧ください。
http://www.jare.org/calendar/original/


■ 大型カレンダー(2019年南極OB会名入りカレンダー)
 「日本極地研究振興会」の南極カレンダーと同仕様のものに、「南極OB会」の名称が入ったものです。

  • 2018年11月17日(土)11時26分

南極OB会アマチュア無線クラブ、『宗谷』で公開運用します。

南極OB会アマチュア無線クラブでは、初代南極観測船「宗谷」竣工80周年を記念して特別局(コールサイン:8J80JDOX)の免許を経て、以下の日程で船の科学館(東京都品川区)の前面水面で一般公開している「宗谷」船橋の海図室内で公開運用を行います。

「宗谷」船上からの運用の他、今年12月31日まではクラブ員持ち回りで各地から全国のアマチュア無線愛好家に向け「宗谷」の歴史と魅力を発信する予定です。

公開運用日:11月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)
運用時間 :09:00 ~ 16:30

  • 2018年10月31日(水)19時18分

南極OB会 南極カレンダーの紹介

アップロードファイル 180-1.jpgアップロードファイル 180-2.jpgアップロードファイル 180-3.jpg

今年も、南極カレンダーを製作し販売しています。

■ 小型カレンダー(2019年南極OB会 オリジナル小型カレンダー)
 南極OB会が作成するオリジナル品で、今回で5作目です。見開きA3サイズで、閉じるとA4サイズなので、郵送も容易です。
 ※ 2019年の写真は、こちら↓をご覧ください。
http://www.jare.org/calendar/original/


■ 大型カレンダー(2019年南極OB会名入りカレンダー)
 「日本極地研究振興会」の南極カレンダーと同仕様のものに、「南極OB会」の名称が入ったものです。


ご注文方法や送料などの詳細は、会報に同封の申込み用紙をご利用ください。

  • 2018年10月14日(日)12時04分

『南の島の南極教室』の案内

沖縄市若狭公民館で南極イベントが開催されます。

南極越冬隊のOBによる講話、昭和基地とのネット中継、南極の氷紹介、観測船の模型、防寒服、南極の石などの展示もあるそうです。

【日時】10月13日(土)13:30〜16:00
【場所】若狭公民館ホール
【対象】那覇市在住・在学の方、関心のある方(大人も可)
【定員】100名(先着順)
【講師】 西分 竜二(第34次越冬隊員/通信)
     原 稔(第42次・第47次越冬隊員/医療)
【参加費】子供/無料 大人/50円

詳細は、若狭公民館のホームページ

http://cs-wakasa.com/kouminkan/index.html

  • 2018年10月08日(月)10時22分

第27回「南極 の歴史」講話会のご案内 9月22日(土)

アップロードファイル 178-1.jpg

講演:『越冬生活からみた南極観測60年の歴史』 

演題Ⅰ「定常気象隊員の越冬生活」
講師 宮本仁美(30w,37w、52w)

演題Ⅱ 「あすか基地越冬談」 
講師 石沢賢二(19w、24w,28s,32w,36w、50s、53w)

***********
日時:2018年9月22日(土)14:00~16:00 (受付13:30)
場所:日本大学理工学部1号館133教室 
〒101-8308 千代田区神田駿河台1-8-14

詳細はこちら↓
http://www.jare.org/memo/Nankyoku_rekishi27_20180817.pdf
http://www.jare.org/jareOB_Hc/jareinfo/index.html

  • 2018年09月02日(日)07時20分

南極OB会アマチュア無線クラブ が ハムフェア2018に!

南極OB会アマチュア無線クラブ が ハムフェア2018に!
8月25日(土)~26日(日) 東京ビッグサイトで開催される
「アマチュア無線フェスティバル ハムフェア2018」に、”南極OB会アマチュア無線クラブ”が参加します。
昨年に引き続き、2度目の参加です。

1.一般クラブブース C-103
 南極の石、氷、装備を展示して南極観測の紹介します。南極OB会企画の記念品 の販売。今年は初代南極船「宗谷」の建造80年にあたることから、貴重な写真 パネルの展示を行います。また、南極OBが気軽に集える場の提供します

詳細はこちら↓
http://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-3_Ham-Fair/Ham-Fair.htm

  • 2018年08月23日(木)21時39分

秋田県にかほ市で、南極講演会があります。

アップロードファイル 176-1.jpg

今年は、昭和43(1968)年に村山雅美(元白瀬南極探検隊記念館名誉館長)隊長ら日本人が初めて南極点に到達して50周年を迎えます。
それを記念し、にかほ市が生んだ偉人 白瀬矗と南極探検隊の業績が、その後の我が国の南極地域観測にどのように貢献したか、歴代の観測隊長の方々に再評価していただきます。

日 時●7月29日(月) 13:00~15:30
場 所●にかほ市金浦勤労者研修センター「エニワン」
講師:
・「白瀬南極探検隊から南極点到達」渡邉興亜
・「白瀬南極探検といきもの」神田啓史
・「白瀬南極探検隊と南極観測」松原廣司
パネルディスカッション
・「白瀬南極探検隊と南極観測」
 パネリスト(講演者)
 コーディネーター安藤伸一
参加費●無料(事前の申し込みは不要です)

詳細は「白瀬南極探検隊記念館」のホームページを参照ください。
http://shirase-kinenkan.jp/

  • 2018年07月21日(土)12時40分

SHIRASE5002が晴海にやってくる!!

7月16日(うみの日)の、チャレンジングSHIRASEの会場は、晴海ふ頭です。

詳細はこちら↓をご覧ください。
https://uminohi2018.info/
https://shirase.info/pdf/2018shirase_03.pdf

SHIRASE5002のほか、巡視船や国内外で活躍する船の一般公開や、講演会、演奏会、ワークショップが開催されます。

  • 2018年07月01日(日)09時42分

第60次南極地域観測隊員が決定しました!

文部科学省からの報道発表はこちら↓です。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/06/1406330_24185.html
名簿はこちら↓
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/30/06/__icsFiles/afieldfile/2018/06/22/1406330_01.pdf

  • 2018年07月01日(日)09時28分

2018年度南極OB会総会・ミッドウィンター祭のご案内

1.日 時: 2018年6月16日(土) 受付14:00より
2.場 所: 法政大学市ヶ谷(富士見ゲート棟G403教室、ボアソナード・タワー25階)
3.住 所: 東京都千代田区富士見2-17-1

4.プログラム 
(1)第26回「南極の歴史」講話会: 14:30~15:50(富士見ゲート棟G403教室)
 Ⅰ.医師からみた越冬生活(極点旅行50周年に因んで) 講師: 大久保嘉明(9w)
 Ⅱ.機械屋からみた越冬生活          講師: 志賀重男(14w,17w,24w,27s)

(2) 南極OB会総会: 16:00~16:50(富士見ゲート棟G403教室)

(3) ミッドウィンター祭(南極倶楽部同時開催): 17:00~19:00

詳細はこちらを参照ください
http://jare.org/memo/2018_MW_OB.pdf
http://www.jare.org/jareOB_Hc/jareinfo/index.html

  • 2018年05月31日(木)21時12分

南極OB会アマチュア無線クラブ、日本アマチュア無線連盟(JARL) 子供の日のイベントに参加

毎年恒例行事となっておりますが、5月5日(子供の日)に実施されている
JA1RL(JARL中央局)と8J1RL(JARL南極局)特別運用が実施され、南極OB会
アマチュア無線クラブが参加しました。

詳細は下記URLをご参照ください。

http://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/News2018/2018_news-5.htm#0505

https://www.hamlife.jp/2018/05/07/ja1rl-8j1rl-2018kodomonohi/

  • 2018年05月09日(水)06時57分

"宗谷"記念品プレゼントのお知らせ

アップロードファイル 171-1.jpg

”宗谷”生誕80周年のオリジナル記念品がもらえます。
詳しくはこちら↓
https://funenokagakukan.or.jp/2018/7673/
http://www.jare.org/memo/soya_80th_.pdf

生誕80周年記念企画展
検証”宗谷”の奇跡 ~不可能を可能にした船の真実~
船の科学館で、5/3~6/10開催

指定日に、宗谷に乗船した方、先着200名に記念品(宗谷ペーパークラフト、80周年ステッカーシール)もらえます。

  • 2018年04月27日(金)22時09分

4/22「チャレンジングSHIRASE2018第1回with宇宙よりも遠い場所」の案内

2018年最初のチャレンジングSHIRASEは、
4/22(日)に千葉県の船橋港にて開催されます。
https://shirase.info/
https://shirase.info/news/561

当日は、女子高生が南極を目指す人気オリジナルTVアニメ「宇宙よりも遠い場所」とのコラボ企画で、船上で同アニメの特別パネル展示や本編の上映、グッズ販売などが予定されているようです。
詳細はこちら↓
https://shirase.info/pdf/2018shirase_01.pdf

  • 2018年04月14日(土)21時41分

第25回「南極の歴史」講話会のご案内

日 時:2018年3月31日(土)14:00~16:00(受付13:30)
場 所:日本大学理工学部 1号館
千代田区神田駿河台1-8-14

講 演:『越冬生活からみた南極観測隊60年の歴史』

 演題Ⅰ 「宗谷」の時代、3次隊の越冬生活
 講師 中村純二(1次s , 2次s , 3次w )

 演題Ⅱ 15次隊、通信隊員の越冬生活
 講師 五十嵐正文(15次w )

詳細はこちらを参照ください
http://www.jare.org/jareOB_Hc/jareinfo/index.html
http://www.jare.org/memo/Nankyoku_kouwakai25.pdf

  • 2018年03月11日(日)20時44分

過去の会報と、行事の写真を閲覧することが可能です。

南極OB会の皆様、2018年もよろしくお願いします。
滞っておりました・・以下3つの情報をアップデートしましたのでお知らせします。

『OB会フォトアルバム』↓
http://www.jare.org/cgi/photoview/view37.cgi?num=0

『OB会報バックナンバー』↓
http://www.jare.org/jareOB_Hc/ob_magazine/index.html

『南極の歴史講話会の記録』↓
http://www.jare.org/jare_history/nankyoku_history_index.html

  • 2018年01月07日(日)16時43分

謹賀新年

新年、あけましておめでとうございます。

今年も、南極OB会に、ご支援・ご協力をお願いいたします。

  • 2018年01月02日(火)15時33分

サイエンスアゴラ2017へのブース出展のご案内

南極OB会茨城支部が、サイエンスアゴラ2017の出展と、トークショーに協力します。

平成29年11月25日(土),26日(日)
テレコムセンタービル (東京都江東区青梅二丁目5番10号)

ブース名 : 『どこにある?何が見える?知られざる南極のすがた』
ブースでは,南極で使用する実際の“トイレ”や,生活風景を体験できるVRをご用意。
防寒服を着て写真撮影が行えるコーナーも。
南極OB会所属の隊員が,みなさまの質問にお答えします。

また,以下時間帯で隊員によるトークショーを開催します。
【25日(土)】
11:00~11:45 「南極の仕事と生活」
13:30~14:15 「オーロラのしくみ」
14:45~15:30 「凍りながら大きくなる!南極酵母がつくる霜柱」

【26日(日)】
11:00~11:45 「南極の天気」
13:30~14:15 「南極の陸域生態系」

※各回先着30名を予定。

サイエンスアゴラ2017HP
http://www.jst.go.jp/csc/scienceagora/

つくばサイエンスツアーオフィスHP
https://www.i-step.org/tour/index.html

  • 2017年11月13日(月)20時18分

アマチュア無線フェスタ2017 JARD in 秋葉原

日時:11月26日(日)10:30~16:30
開場:秋葉原コンベンションホール5階
主催:(一財)日本アマチュア無線振興協会(JARD)

南極OB会(アマチュア無線クラブ)では、次のような協力をします。

・南極観測の写真パネル展示
・南極の石や氷山氷の展示
・OB会記念品の販売
・講演「南極観測隊の今、基地の仕事と生活」
 昭和基地とIP電話で結び、最新の情報を紹介します。

詳細はJARDのHP(以下)をご覧ください。

https://www.jard.or.jp/info/event/amateur_radio_festa/20171026/index.html

  • 2017年11月08日(水)20時34分

第59次日本南極地域観測隊壮行会のご案内

2017年11月2日(木) 受付18:00より、レストラン「アラスカ」パレスサイド店
(千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル9F)において、
第59次日本南極地域観測隊壮行会を開催します。

(1)59次隊壮途記念講演     18:30~19:15
    演題 南極観測はなぜ大切か
    講師 柴田鉄治(7次、47次夏オブザーバー)

(2) 第59次隊の概要    19:15~19:30

(3)壮行会        19:30~21:00

詳細はこちら↓
http://www.jare.org/jareOB_Hc/jareinfo/index.html
http://www.jare.org/memo/59_20170916.pdf

  • 2017年10月14日(土)11時36分

第24回「南極の歴史」講話会のご案内

1.日 時:2017年10月7日(土)14:00~16:00(受付13:30)

2.場 所:日本大学理工学部 1号館131教室(3F) 千代田区神田駿河台1-8-14

3.講 演:
   演題Ⅰ「ライダー観測事始めとバイオエアロゾル観測」
    講師 岩坂泰信(名古屋大学名誉教授・24次冬)

   演題Ⅱ「南極の気象・気候から沙漠の気象・気候」
    講師 真木太一(九州大学名誉教授・11次冬)

一般公開で、入場無料です。

http://www.jare.org/jareOB_Hc/jareinfo/index.html

  • 2017年09月28日(木)08時35分
Web Diary