南極の石 |
その石は、日比谷公園の「心字池」のほとりにありました。
でも、なんかロープからはみ出てるし・・そっと戻してやりたい気分・・
案内板には「この石は、南極昭和基地から4kmの地点にある東オングル島の慎太郎山(標高40m)で、日本の南極観測隊が採取しました。重さは150kgの片麻岩です。南極観測船「ふじ」が持ち帰り、昭和41年4月14日。この公園に設置されました。」とありました。
「ふじ」初航海(第7次隊)のお土産のようですね。 片麻岩は、石英とか雲母とかいろんなツブツブが入っていて、ザラザラ&ちょっとキラキラしています。
そして、南極の石のそばには・・・ ・ヤップ島(ミクロネシア連邦)で使われていた、直径約1mの石のお金。 ・スカンジナビアの人々が、北極経由の日本航路開設を記念し、寄贈された古代北欧文字が書かれた石碑。 という珍しい石もありました。
なので、日比谷公園に行くと、地球の南端→真ん中→北端を20歩くらいで見て歩くことができます!?
|
|